- --/--/-- (--) --:--
- スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- 2013/09/24 (Tue) 14:23
- サークル
当サークルは活動を休止致します。
少なくとも現在は、当サークルの再開の予定はございません。
今まで、ありがとうございました。
スポンサーサイト
- 2013/04/10 (Wed) 17:49
- サークル
お久しぶりになります、スタッフの「ちゅう」です!
ご存知かもしれませんが、「北大メイド喫茶サークルしんしあ」は一度解散しました。
その理由は様々です。
少なくとも、解散したこと自体は間違いではなかったと思っています。
しかし、このままではいけません!
そう自分は考えています。
あくまでこれは持論ですが、北海道大学の北大祭で開催されるメイド喫茶だからこその意味があるのではないでしょうか?
大学祭というものは、大学と市民とをつなぐ最も有効的な行事です。
ですので、大学生が構外へ情報発信をする貴重な場所だと考えます。
その場において、多くの方にメイド喫茶を知ってもらい、親しみを持っていただくことが、このサークル、ひいてはメイド喫茶そのものの使命だと感じています。
ですので、「北大メイド喫茶サークルしんしあ」復活に向けて、準備を進めていきたいと思います!
またほとんど一から立て直すことになるでしょうが、よりよいサークル、よりよいメイド喫茶につながっていくように頑張ります。
まだまだ「サークル復活!」とは言えません。
自分はヘタレですから。
それは、またサークルに人が集まって、メイド喫茶が出来るまでにこぎつけられたら、そう宣言することとします。
少しずつ、でも大胆に、初心に帰って頑張ります!
- 2013/03/22 (Fri) 02:49
- サークル
今後も当サークルが健全な運営を行うことが困難となったため、「北大メイド喫茶サークルしんしあ」は現在を持ちまして解散いたします。
また、先ほどまで当サークルのこのブログに掲載されていた情報は、事実とは全く異なるものです。
そちらに連絡・接続するような行為は危険ですので絶対にお止めください。

- 2013/03/21 (Thu) 15:25
- サークル
「北大メイド喫茶サークルしんしあ」では、新メンバーを募集しております!
*******
■活動内容
メインの活動は北大祭でのメイド喫茶の開催です。
メイド喫茶といっても、一般にメディアで取り上げられるような「萌え」に固執したものではなく、おいしい紅茶やスイーツを提供して、心からの安らぎを感じていただくことを第一のコンセプトにしています。
またこれ以外にも、サークルメンバーで紅茶を飲むなど、フレンドリーな活動もしています。
■アピールポイント
メイドさんは、
○紅茶・コーヒーを淹れる
○お菓子を作る・盛り付ける
○かわいいメイド服を着てメイドさんができる
など、様々なことを体験できるので、大学生活のいい思い出になりますし、何より友達が増えて楽しいです!
また、わからないことがあれば何でも相談に応じますので、メイドさんに関する知識や経験の無い方でも心配いりません!
■活動日時と場所
メンバーが集まる時はメールで都合をお聞きして、なるべくたくさん集まれそうなときに日程を合わせています。
よって不定期に都合のよい場所で集まっています。
もちろん新たに加入したいという方(学年、大学は問いません)、受け付け中です!
(サークルの特性上、現在は女性の方のみ受け付けております。何卒ご了承ください。)
近くの喫茶店や構内などで説明会などをさせていただきますので、お気軽に、
c.toshinori@gmail.com
までご連絡ください。
「メイド服を着てみたい!」などでも大歓迎です☆
また、過去の活動内容や近況報告などを当サークルのHPやツイッターに掲載しています。
簡易的ではありますが、当サークルの雰囲気などを少しでも感じていただければ幸いです。
よろしければ下記のリンクよりご覧くださいませ。
北大メイド喫茶サークルしんしあHP
http://sincerehp.web.fc2.com/
北大メイド喫茶サークルしんしあツイッター(@sincere2013maid)
https://twitter.com/sincere2013maid
少しでも気になった方、ご連絡お待ちしております!
担当:中座(理学部地球科学科2年)

- 2012/06/13 (Wed) 19:42
- サークル
こんばんは、かのんです♪
6月8日(金)、9日(土)、10日(日)の楡陵祭しんしあ、無事に終了いたしました!
告知をするのがとても遅くなってしまったのですが、ブログやHPを見てご帰宅してくださった方がたくさんいらっしゃって、とても嬉しかったです。
しんしあの常連の方、毎年楡陵祭にご帰宅してくださる方、はじめてご帰宅される方、
たくさんのご主人様・お嬢様にご帰宅していだけて本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
のあさん、あおいさん、みやこさんという素敵な先輩メイドさん、そしてあみたんが卒業されてしんしあを続けていくことができるかとても不安でした。
なかなか準備も進まず開店ぎりぎりまでかかってしまい、こうすればよかったと思う反省点もたくさんあります。
やはり本業のメイドさん比べると経験も無いし、はっきりとした指導者がいるわけでもなく、
なにもかも自分たちで手探り状態で至らないところもとてもたくさんあったと思います。
長い時間お待たせしてしまったり、整理券を配布してもうまくご案内できなかったり、
新人メイドさんにいろいろ教えてあげられなかったり…
私自身、反省点でいっぱいです。
でもお出かけのときに「行ってきます」と笑顔で言ってくださったり、楽しんでくださっているところを見て、このしんしあの活動は間違っていないと自信を持つことができました。
他のメイド喫茶・執事喫茶から来てくださったくるみさん、空さん、お片付けのときに手伝ってくださった北大手話サークルの方々、
しんしあはたくさんの方に支えられているのだと実感し、感謝の気持ちでいっぱいです。
今後の活動はまだまだ未定ですが、なんとか今年もしんしあとしての活動を続けていきたいと思っています!
今度はぜひぜひ卒業された方々にもご帰宅していただきたいですね^^
最後に、3日間本当にありがとうございました!
またお会いできるのを心から楽しみにしております☆
mixiにしんしあのコミュニティがあるので、感想などを書いていただけたらとても嬉しいです!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5036734
♪かのん♪